2025-3農場実習「じゃがいも、キャベツ、サニーレタス」

活動状況

農場実習へ行ってきた。
じゃがいも、キャベツ、サニーレタスの定植

土づくりも教わった。緑肥などの有機物が微生物のエサとなり、分解され腐植となり養分になる。分解され土になるまで時間はかかるが、このようなエネルギーを循環させて育てた農作物は栄養分がたっぷりとなる。これが有機栽培だ。
収穫して味わうのが楽しみだ。

耕作放棄地を開拓し2年後の土も観察した。
身体によい農作物を作るために何年もかけて土を育てる苦労と大切さを実感した。

日本にはたくさん耕作放棄地がある。
土づくりをやっていくとともに、耕作放棄地になる前にやるべき道も進めていこう。

タイトルとURLをコピーしました