

みのりファームさんのところへ行ってきました。
早春キャベツの時期にお世話になり、
今回は春キャベツ🥬の収穫から出荷作業、
収穫が終わった後の畑でのかぼちゃの下敷き作業の手伝いをさせてもらいました。



4月はキャベツとかぼちゃ両方の作業をしなくてはならず
一番忙しい季節。
早朝からお父さんやお母さん奥さま家族みんなで作業をし
この日も必要な量を届けることができました。
この作業を毎日行っているキャベツ農家さんの苦労は想像以上だと実感しました。
この時期は天候によってキャベツは一日で一気に成長する。出荷予定を計画しながら大きさを見極め数を揃え傷つけないよう大事に運ぶ。
当たり前のようにスーパーに並んでいるキャベツに
どれだけの人が感謝できているだろうか。
農家さんが費用をかけ、浴びて危険なおもいまでしてまく農薬についても話してもらいました。
生産者の努力や苦労、本当の想いを聞かず、情報に流され
キャベツが高いとかキレイな野菜がいいとか無農薬じゃないとなどと言わず、
しっかりと自分の目でみて感じて判断できる力をつけていかなければならないと強く感じました。



一番忙しい時期の中、こういう体験する機会をつくってくださったり、みんなに笑顔溢れる一日を過ごしてもらいたいとの願いを込めて毎朝Instagramで畑の様子を発信してくださるみのりファーム原田さん。
畑仕事の休憩タイムに農業自衛隊とのコラボストーリーズを上げる速さや、いつカメラを向けてものってくれる明るさは流石です。
朝から動きっぱなし喋りっぱなしの原田さんに勇気と元気、笑顔をいただきました。
本当にありがとうございました!
お父さんお母さん奥さまもありがとうございました!
また、引き続きよろしくお願いします!


